一刻も早くファイルの復旧が必要な場合にご利用いただけるサービスです。
お問い合わせ・ご相談は、フリーダイヤル0120-189-942 (イチハヤクキューシュツ)へ。
緊急対応作業とは、土・日・祝祭日を含む365日24時間体制にてお客様からお預かりしている障害物件の診断とデータ復旧作業を同時に行う、納期優先の復旧サービスです。
お客様からご連絡を頂いてから作業要員を確保し、障害物件の受領(通常時間外可)及び調査への着手、継続して復旧作業をお引き受けするものです。
緊急対応のデータ復旧/データ復元ご依頼の場合、障害物件が弊社に到着した時点から調査及び継続して 復旧作業に着手させていただきます。
土・日・祝祭日を含む一般受付時間外に、お持込にて緊急対応作業をご依頼される場合には、 要員を待機させていただきますので、お申し込み時点において、お客様がご指定された時間に、 お客様の責任において弊社まで届けていただけますようお願いいたします。
本作業は、弊社基準稼動時間外においてご依頼をお受けした障害物件の受付、調査作業の開始及び復旧作業の継続をお約束するものであり、休日期間内に調査結果を出し、回収されたデータの納品を保証するものではありません。
納期は、障害状況によって「診断」及び「復旧作業」に要する工程数が変動するため、事前にお約束できるものではありません。作業途中で納期が予測できる場合、進捗状況及び納期のご案内をさせていただきます。
※作業途中でも工数が変動する場合があります。
緊急対応初期診断費用 \20,000.
注 : 調査のみに、本作業をご利用になることはできません。通常復旧作業費用の15%増となります。
復旧作業費用につきましては、アドバンスドテクノロジー重度障害の価格表の範囲内までの作業は納期優先にて進めさせて頂きます。
※上限を超える場合には、事前にご連絡いたします。
注 : 誠に恐縮ではございますが復旧作業ご依頼後のキャンセルはできません。※復旧作業中は工程ごとに進行のご案内をさしあげております。
復旧注文依頼と準備
・障害メディアの取り外し緊急対応復旧御依頼確認書
・御依頼内容を御確認下さい。検収
・復旧ファイルの確認お支払い
・お支払い完了
・障害物件の受取り。復旧作業
・復旧作業開始 : 診断後、即時復旧作業開始・24時間体制で作業続行
復旧作業完了と納品
・回復済みデータを貸出機にて納品(お客様の確認作業が終了するまで装置につなげたままの状態で待機)
返却
・元の状態に戻す組立作業など記憶メディアのみをお送りください。本体ごとお送りいただいた場合には、ノートパソコンの一部の機種など、メディアの取り外しに特殊な技能が必要となるため摘出技術費用が別途発生する事がございます。
尚、ファイルサーバ、RAID装置、NASについては、復旧後の弊社内検証で本体及びユーティリティソフトなどが必要となる場合がございます。御確認下さい。
復旧希望のフォルダ名、ファイル名をわかる範囲でご記入ください(フォルダ名やファイル名の一部の文字、例えば、「上半期・・」など)。また、使用していたアプリケーション名、画像ファイル、写真データなどファイルの種類もご記入ください。拡張子などもおわかりになる範囲でご記入ください。特にお急ぎのファイルについては全体の復旧を待たずに、先行して一部納品も可能です。
宅配便などでお送りください。社外秘のデータなどは弊社に直接持ち込むことも可能です。守秘義務契約については事前にお問い合わせください。
弊社はお客様のデータに対して守秘義務があります。守秘義務契約に関してはお問い合わせください。
御依頼の作業内容につきまして御確認下さい。
緊急対応の場合は作業途中のキャンセルはできません。また、初期診断のためだけに緊急対応を利用することはできません。
万が一、データ復旧ができなかった場合には、基本的に復旧費用はいただいておりません。ただし、初動作業費用(三交代要員の人件費、部品代などの諸経費)の一部をご負担いただいております。
納品したデータをお客様のPCにコピーしていただき、ファイルが正常かどうかチェックをお願いしております。ファイルに不足があるような場合には再調査と抽出を行います。
納品したデータをお手元のPCなどにコピーしてください。貸出期間は2週間となっております。大量の納品データなどで期間を延長する場合はご一報ください。最長で4週間まで延長が可能です。
※返却時には、納品データを消去してからご返送することをお勧めいたします。
お支払いは納品後となっております。支払い条件の期間内に料金をお支払いください。
支払い条件
法人 : 末締め翌月末払い (お支払い条件はご相談に応じます)
個人 : 納品後2週間以内
取引が初めてのお客様の場合、誠に勝手ながら障害物件の返却は入金確認後とさせていただいております。ご了承ください。<<お振込みの際はご一報ください>>
※障害物件の返却が必要ない場合は無償にてデータ消去後廃棄処分いたします。
お客様は「障害物件」と「申込書」をいっしょにお送りいただくだけです。
@ 「緊急対応専用申し込み用紙」をダウンロードしてください。
データ復旧申し込み用紙
※マウス右クリックで「対象をファイルに保存」を選択してください。
A 「緊急対応専用申し込み用紙」を印刷して必要箇所にご記入ください。
(記入例がこのページの下にあります)
B 障害物件と「緊急対応専用申し込み用紙」を一緒に弊社リカバリー事業部宛にお送りください。
※ハードディスクなどを宅配便などでお送りいただく際にはクッション材などを使用して、振動や衝撃を和らげる
梱包をお願いいたします。
C 土日祝祭日を含む弊社一般受付時間外に到着予定の場合、早急に作業着手するために事前にお電話にて
ご到着日時のご連絡をお願いします。
※アクロバット形式の申込書を利用する場合は、Adobe Readerが必要です。お持ちでない
方はこちらからダウンロードしてください。
電話番号 0120-189-942 (フリーダイヤル)
〒106-0032
東京都港区六本木6−15−1
電話番号 03-5414-3500 FAX番号 050-3728-3430
交通 東京メトロ 日比谷線 「六本木」駅 1C出口直結
受付窓口へ直接お持ちいただく場合には、セキュリティーの為、必ず事前にお電話をお願いいたします。
※お申し込み用紙の記載を済ませてからご来社頂きますと受付時間が短縮できます。受付にて御記入
頂く事も可能でございます。