復旧が可能かどうかを判断するための初期診断の期間と、実際にデータ抽出作業を行うデータ復旧/データ復元の作業期間が必要となります。
初期診断では、データ復旧の可否を診断し、リカバリー作業にかかる費用をお見積りいたします。
弊社に障害物件が届いてからお客様に診断結果とお見積りをお届けできるのは、障害が軽度の場合は1日です。
※ 障害の程度によって診断の工程が増えますので、その場合はお見積りまでに時間がかかります。
データ復旧作業期間は、障害が軽度の場合は1日で完了いたします。
※ 障害の程度によって診断の工程が増えますので、その場合はお見積りまでに時間がかかります。
※ システムの復旧までご希望の場合にはデータ納品後にご案内を差し上げております。リカバリーディスク、
専用ユーティリティソフトなどをご用意ください。
重要なデータの障害物件をお送りいただいた後、お客様は復旧できるのかどうか、納期はいつになるのかなど、大変ご心配をされると思います。その場合には、弊社担当までお気軽にお問い合わせください。(お問い合わせの際には、お客様番号をお知らせください)弊社では作業の進捗状況をメールなどでご報告させていただいております。
※ 緊急対応の場合は診断から復旧まで24時間体制の連続作業となりますので、作業途中で詳しい納期のご案内
を差し上げております。