高度なデータ復旧/データ復元技術「DiREC」 。その開発コンセプトは、 エンドユーザーからシステム管理者、経営者まで、ビジネスの第一線で活躍するすべての人のハードな要求に応えることでした。
そして、技術力の株式会社アドバンスドテクノロジーから、水準を超えた高度なデータリカバリーサービスがスタートいたしました。 次のマーケットの主役となる、速さ、低価格、確実性、さらには、技術力まで。ビジネスが求めるあらゆるバリューを満たして、大切なデータを回復し、お客様のお手元にお届けいたします。
ハードディスクなど、あらゆる記憶メディアのデータ障害に対応する弊社では、物理障害も国内ラボ24時間フル稼働でデータ復旧が可能です。最短2日で復旧データを納品する迅速な対応を実現しています。
重要なデータの復旧をお考えなら、まず第一に復旧会社を技術力で検討する必要があります。 その上で価格、納期、対応種類といった基本的な事を踏まえながら、サポート体制、実績にいたるまで細かくチェック。 データ復旧のチャンスは一度きり。どうぞ納得のいく形で復旧会社をお選びください。
独自開発のデータ復旧技術
(ディレック)
業界一の多種OS、多種メディアに対応。さらには、稼動するシステム全体の復旧までサポート。 科学技術庁、農林水産省等の国営機関、銀行、証券会社からも高く評価いただいている技術力。 それが弊社独自開発のデータ復旧技術「 DiREC (ディレック)」。
高度な技術を必要とし、他社では困難とされるHDDプラッタ面への傷の入ったディスクや、熱エネルギーによって記録情報が減磁したディスクからのデータ抽出を可能にしました。
これらの復旧を担っているのがデータ復旧技術『 DIREC 』= D igital R ecovery E lectronics C ircuit。アドバンスドテクノロジーではデータ復旧技術として独自の開発に取り組み、1997年以来継続して基礎技術を研究開発。そして2002年、『 DIREC 』は大きな技術進化を遂げ、業界では復旧技術を海外に頼る中、国内初の重度プラッタ障害ハードディスクのデータ復旧国内完結対応サービスを開始。より多くの復旧を可能としました。
アドバンスドテクノロジーでは、HDDヘッドより検出した信号を独自低雑音増幅回路によるS/N比向上による符号誤り率を改善。熱エネルギーによって記録情報が減磁したディスクからのデータ復旧を可能としました。
また、信号処理の観点では、トラック間干渉を配慮した独自の信号処理技術を開発。低S/N比信号を効率的に復調し、高密度ディスクにおけるデータ復旧を可能としました。
新開発のデータ復旧技術『 DIREC 』により、業界一の多種メディアに対応が可能。常にお客様へ技術的にも余裕を持ったご対応が可能です。
データリカバリー、ハードディスクの障害復旧は最短1日から可能。その違いは、24時間365日作業及び独自開発システム。
緊急対応 の場合、24時間年中無休作業体制。さらに、独自開発のシステムにより通常対応作業時間も従来の3分の2に短縮。データ復旧の早さが違います。
弊社価格は業界価格の2/3。その秘密は、社内完結作業 + 徹底した効率化及び独自開発システム。
お客様へ常に最善を尽くす事。それが我々の努力目標です。技術的にいくら優れていても、ご期待に添える価格でなければ意味がありません。また、他のデータリカバリー会社の多くは、実作業を他社に委託するため、代金が割高となっていました。 そのため、弊社では、社内で作業を完結し技術的には高度であっても、低価格でお客様へご提供が出来るように独自開発のデータリカバリーシステムを開発、徹底した作業の効率化と相まって、従来の 3分の2 の価格、納期を実現しました。
弊社が選ばれる理由。データ復旧 データ復元 RAID復旧 データベース修復 HDD復旧 LANDISK(NAS)修理